この記事はこんな人向けです
・春に聴くおすすめ曲を探している人
・ブルーハーツの曲を知りたい人



春に聴きたいブルーハーツのおすすめ曲
春、いいですよね。
寒さも和らぎ陽ざしが心地いい季節。
出会いと別れの季節でもある春。
新生活が始まったときの、楽しみと不安が入り混じったドキドキは30歳を越えた今でも忘れていません。
中学生から聴きこんでいるブルーハーツファン歴21年の筆者が4曲選ばせていただきました。
ブルーハーツに春のイメージはないかと思いますが、
新生活を始める人、新しい環境で奮闘する人にピッタリの曲がありますので、ご紹介させていただきます。
人にやさしく

作詞:甲本ヒロト
作曲:甲本ヒロト
春って気候は穏やかですが、新たな環境に慣れるまでは大変ですよね。
自分の中で春の記憶を振り返ってみると楽しい思い出というよりも、緊張していたり苦労したイメージの方が強いです。
というわけで、新たな環境に慣れるために頑張っている人に、気持ちを奮い立たせてくれるこの曲を推薦します。
【歌詞一部抜粋】
人にやさしく してもらえないんだね
僕が言ってやる でっかい声で言ってやる
ガンバレって言ってやる
聞こえるかい ガンバレ!
つらい時、なにかを乗り越えようとする時、この曲に何度も救われてきました。
同じように聴いてた方も多いのではないでしょうか?
春の新生活、新たなチャレンジをする人に是非聴いてほしいです。
人にやさしく – THE BLUE HEARTS ’87 9 27 – YouTube
未来は僕等の手の中
作詞:真島昌利
作曲:真島昌利
続いても気持ちを奮い立たせてくれる曲を選ばせていただきました。
聴くと早く行動したい!となる曲です。
なにかを始めたいけど、踏ん切りがつかないとき、どうしてもやる気が出ないときに聴いてみてはいかがでしょうか?
【歌詞一部引用】
誰もがポケットの中に 孤独を隠しもっている
あまりにも突然に 昨日は砕けていく
それならば今ここで 僕等何かを始めよう
東日本大震災や新型コロナウイルスの蔓延、ロシアのウクライナ侵攻など
あまりにも突然に昨日は砕けていく というのを実感する出来事が実際に起きていますよね。
始めるなら今 というのを忘れないようにしたいです。
The blue hearts 未来は僕らの手の中 – YouTube
泣かないで恋人よ
作詞:真島昌利
作曲:真島昌利
今まであげた2曲と違いバラードの本曲。
歌詞が刺さります。
進学や就職で、春から恋人と離れ遠距離恋愛になる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
【歌詞一部引用】
遅すぎる事なんて 本当は
一つもありはしないのだ
何するにせよ 思った時が
きっとふさわしい時
今更やったって・・ とか、もう今からやっても間に合わない・・ などつい思ってしまい、
なかなか行動に移せないことってよくありますよね。
何するにせよ思った時が、きっとふさわしい時。
前向きになれる曲で春におすすめです。
泣かないで恋人よ – THE BLUE HEARTS – YouTube
キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)
作詞:甲本ヒロト
作曲:甲本ヒロト
新生活が始まりこれからの出会いをワクワク期待しながら聴きたいアップテンポの曲です。
疾走感がありシンプルなコード進行に乗せられた歌詞が柔らかく優しいです。
春の穏やかな気候の中、聴きたい曲です。
【歌詞一部引用】
どこまで行くの 僕達今夜
このままずっとここにいるのか
はちきれそうだ とび出しそうだ
生きているのが すばらしすぎる
なんとなく幸せな気持ちに浸れるので、春のポカポカ陽気で聴くのにお勧めです。
キスしてほしい – THE BLUE HEARTS ’87 9 27 – YouTube
春に聴きたいブルーハーツのおすすめ曲

春に聴きたいブルーハーツのおすすめ曲4選でした。
ヒロトとマーシーの歌詞は大人になった今でも心に響きます。
別れを経て新生活が始める春。慣れない環境で生活は大変ですよね。
ブルーハーツを聴いてみてはいかがでしょうか。


